エアコンは部屋に入る前にオン

  • 2021年8月17日
  • 2021年8月17日
  • 覚え書き
  • 158view
  • 0件

赤外線デバイス「Broadlink RM Mini3」を購入

3年ほど前に、スマホで家電を操作するための赤外線デバイス「Broadlink RM Mini3」を購入しました。

猛暑の夏、部屋の温度が35度以上に上がっている日が続き、部屋に入る前にリモートからエアコン(冷房)をオンにして冷やしておくのが目的でした。

タイマーを利用する手もありますが、シフト勤務のため日勤と夜勤では部屋に戻る時間が異なるので毎回設定変更は面倒だし、どこかに寄り道して帰宅が遅くなった場合には対応できません。

帰路につく直前や、帰宅後自室に入る前(食事中など)に、エアコンをつけられれば便利です。

現在では、製品がマイナーチェンジして「Broardlink RM4C Mini」になっているようですね。


スマホアプリ「ihc」で、ネット接続が出来る場所から、登録しておいた家電を操作できます。

現在は、TV、扇風機、エアコン、照明を登録しています。どれも、スマート家電ではなく、赤外線リモコン付属の家電で、スマホアプリで学習登録したものです。

冬に向けて、石油ファンヒーターの買い替えを検討している方は、赤外線リモコンがついたモノにして、スマートホーム化を進めるのも良いかと思います。

この時点では「音声で家電操作する必要は無いな」と思いスマートスピーカーは未購入でした。

・・・


スマートホームディスプレイを導入

2年程前、電力自由化で「東北電力」から「楽天でんき」に変更したら、キャンペーンでスマートホームディスプレイ「Google Nest Hub」をいただきました。

「OKグーグル、楽天でんきにつないで」と言い、繋がったら「先週の電気使用量を教えて」とか尋ねると音声で応えてくれます。・・・でも、最近はその使い方はしてません。ブラウザで推移グラフを見た方が判りやすいです・・・

このスマートホームディスプレイは、スマートスピーカーにディスプレイがついた様なモノです。マイク、スピーカー、照度センサーは付いていますが、カメラは付いていません。照度センサーが付いているので、夜中に照明を消すとディスプレーも自動的に消灯されます。

前出の赤外線デバイス「Broadlink RM Mini3」と自動で連携してくれるので、特に設定作業をすることも無く、登録してある家電を声で操作できました。

以下の製品が頂いたモノに近いでしょうか。


最近では、「ねぇグーグル、明かりを消して!」とか機械に向かって言っちゃってます。

・・・便利な時代になったものですね。