NO IMAGE

ミズのコボ

DSC_0166早生のサモダシ(ナラタケ)や、舞茸を採ったという話も聞こえてきますが、今回はミズのコボを採ってきました。・・・コボ取り爺さんになってきたわけです。

ミズの実、みず玉、ミズのムカゴなど土地によって呼び名がいろいろあるようですが、地元では「ミズのコブ」、「ミズのコボ」、「ミズのコボッコ」などと呼んでいるようです。

葉の根本にコブのようにできたチョコレート色の部分が、秋が深まると地面に落ち、そこから根が生え次世代のミズになります。

食べるのは、コブと茎の部分なので、葉を取るのに手間がかかります。



DSC_0132食べやすい長さに切ったら、熱湯で湯がきます。

この時、塩をひとつまみ入れると色が良くなるらしい。

コブ部分のチョコレート色は緑色に変わります。

タッパーなどに入れ、せん切りした生姜を加え、塩(アジシオなら更に良し)をふりかけ、軽くあえれば、出来上がり。

一晩置くと、底に汁がたまるので、上下を入れ替えるように、軽く混ぜてやれば、さらに美味しくいただけます。