加工材に「栓」を使用!
今回は、栓(せん)と言う材を使ってみました。
・
・
・
面取り後、亜麻仁油を塗布して完成!
アフロ君で皿内部を研磨しましたが、ノコ刃の傷は消しきれませんでした。
ディスクサンダーで面取りし、亜麻仁油を塗布して完成としました。
サイズは、幅・奥行き共に約108mm、高さ約25mm、皿の直径が約89mm、皿の深さが約23mmです。
・
・
・
旧作と並べて記念撮影!
前方の4枚が11~14作目(栓)、右奥が九作目(ゼブラウッド)です。
栓は白い材ですが、皿取りした部分や木口はオイルで黒く見えますね。
木目が落ち着いた感じです。・・・ゼブラウッドが派手過ぎなだけか・・・。