ノートPC(Win8)上のVirtualBox上のUbuntu上のApache2でPHPが動くことを確認します。
Windows機の秀丸エディタで、以下の内容のテキストファイルを作成し、ファイル名を testphp.php として保存します。今回のtestphp.phpは、文字コードが、日本語Shift-JIS、改行=CR+LFでかまいませんが、実際の.phpファイルは、文字コードを、Unicode(UTF-8)、改行=LFにして保存した方がよさそうです。
<?php phpinfo(); ?>
これをFTPでサーバーの /var/www/satoh/public_html にアップロードします。
ファイルのパーミッションは644のままで、変更の必要はないようです。
ブラウザで http://192.168.1.14/testphp.php を表示して、右のような表示となれば、PHPは正常に動いているはずです。
ちなみに、Tera Term で、以下のコマンドを実行すると、PHPのバージョン情報が表示されます。
$ php -v
PHP 5.4.6-1ubuntu1.1 (cli) (built: Nov 15 2012 01:18:34)
Copyright (c) 1997-2012 The PHP Group
Zend Engine v2.4.0, Copyright (c) 1998-2012 Zend Technologies
PHP 5.4.6-1ubuntu1.1 (cli) (built: Nov 15 2012 01:18:34)
Copyright (c) 1997-2012 The PHP Group
Zend Engine v2.4.0, Copyright (c) 1998-2012 Zend Technologies
これで、PHPプログラミングを試すローカル環境も用意できたことになります。
・・・たぶん・・・。^^