CATEGORY

日曜大工

  • 2024年12月31日
  • 2024年12月31日
  • 0件

小皿(五、六作目)

年末で野暮用が多く、膝痛な事もあって、今回も小皿をサクッと作成。 加工材をパドック材に変更! スツール五作目でパドック材を縁取りに使用した時は、サンディングの際に色移りが気になりました。 今回の様に単品で加工するなら、その心配が無いのが良いですね。 パドック材が厚さ24mmだったので、台座を2バイ4材(厚さ38mm)にして、切削深さを調整。 後は前回と同じように小型切断機で皿部分を切削しました。 […]

  • 2024年12月16日
  • 2024年12月16日
  • 0件

物置棚を作成、インパクトドライバー追加購入

二階の空き部屋に放置したままの物を片付ける為に物置棚の作成に挑戦。 物置棚を作成! フレームには2バイ4材を縦挽きした材を使用しました。 まずは、側面をハシゴ状に組み立てた物を二つ作成。(下写真左) 次に、横に渡すフレーム材(計8本)は、側面の切り欠きに差し込んだ後にボルト固定。 最後に、棚板は厚さ9mmのOSB合板をカットして使用。 各パーツ(側面、横木、棚板)を何回かに分けて二階に運び、使用場 […]

  • 2024年12月8日
  • 2024年12月8日
  • 0件

小皿(二、三、四作目)

木工用ノコ刃を交換! 前回、小型切断機付属の木工刃の切れ味が悪く、加工材に焼きが入ってヤスリ掛けが大変でした。 今回、SK11くろプラス(外径110mm、刃厚1.2mm、刃数40P、内径20mm)を購入し、刃を交換。 丸のこ刃 木工チップソー くろプラス 110mm×40P (充電用) 【Fujiwara Sangyo 藤原産業】 DIY価格:2,728円(税込、送料別) (2024/12/8時点 […]

  • 2024年11月18日
  • 2024年12月8日
  • 0件

小型切断機で小皿を作成

ネット動画でよく見かける丸ノコの刃の曲面を利用した皿掘りに挑戦。 小皿を作成! 小皿と言うよりミニトレイと言う方が正しいかも。 加工材にはブラックウォールナットを使用しました。 加工材底面に、中心に穴を開けた材を両面テープで貼り付け、台座の心棒にセット。 丁番で上下に動くようにした小型切断機に木工用チップソーを付けています。(下写真左) 小型切断機を持ち上げ、スイッチを押し、ノコ刃が回転したら、押 […]

  • 2024年11月13日
  • 2024年11月13日
  • 0件

卓上ボール盤を改造(その2)

作業テーブルを更新! これまでのボール盤の作業テーブルを更新してみたくなったので、急遽、実行に移しました。 作業テーブルの上に18mm厚のパイン集成材を貼り合わせました。(下写真左) アルミレール2本を前後方向に埋め込み。 (作業テーブルは周辺をカットして、以前のものより一回り小さくなりました。) テーブル上のドリル刃が当たる部分には捨て板をハメて置けるようにしました。 (捨て板のサイズは99x9 […]

  • 2024年11月11日
  • 2024年11月12日
  • 0件

展示用台座作成、バッテリー追加、集塵機強化

展示用の台座を作成! ペール缶スツール用天板が増えてきたので展示用の台座を作成しました。 針葉樹合板12mm厚をジグソーテーブルでカット。 頂点部分には2バイ4の端材を使用し、ディスクサンダーでヤスリ掛け。 台座は合計で4台作りました。 ペール缶スツール用天板はそれぞれ厚みが異なったので、各々専用の台座になりました。 作業場の現状と作成物! 棚の上に置いたペール缶スツール用天板は、左から「二作目」 […]

  • 2024年11月2日
  • 2024年11月11日
  • 0件

箱入り娘 木製パズル(三作目)

駒の窪み位置を合わせる為の治具を作成! ボール盤にディッシュビットを取り付けて、駒の裏面に窪みを掘ります。 その際に、駒を取り替えても位置がズレないよう治具を作成。 小さい木片を出し入れすることで、全ての駒の中心を出せるようにしました。 駒の固定も大事ですが、治具自体もボール盤の作業テーブルにしっかり固定する必要があります。 レーザー彫刻機用の駒位置設定治具を作成! 前述の治具と同じ仕組みで、レー […]

  • 2024年10月25日
  • 2024年11月3日
  • 0件

箱入り娘 木製パズル(二作目)

駒と外枠を作成! 駒と木枠にブナ材(ドイツビーチ材、ラクマで購入)を使用。 底板には桐材(ダイソーで購入、10mm厚)を使用。 前作(松材、下写真左の文字入り)を参考に作成しました。 駒の裏にはボール盤を使用して窪みを掘りました。 前作より大きいディッシュビットを使用しました。(下写真右) 窪みの位置が中央からズレてしまっているのが残念。 レーザー彫刻機で文字入れ! 前作で使用した文字画像(イラス […]

  • 2024年10月17日
  • 2024年10月19日
  • 0件

ペール缶スツール用天板(八作目)

かさ上げ材用円形(十二角形)パーツを作成! 座面の高さを上げる為に、2バイ4材を円形にした物二つを、最終的に重ね合わせる。 まずは、2バイ4材をテーブルソーでカットし、台形パーツを24個作成。(下写真左) 養生テープに台形パーツを6個並べ木工ボンドで接着し半円を作成。(下写真中) 半円の接着面をディスクサンダーで調整し、円形(十二角形)にする。 その後、サークルカット用の台座に両面テープで固定。( […]

  • 2024年10月4日
  • 2024年10月19日
  • 0件

ペール缶用キャスター台車

外枠を作成! テーブルソーで2バイ4材をカットし台形パーツを24個作成。 養生テープに台形パーツ6個を並べ木工ボンドで接着し半円にしました。 半円になったパーツ2個の貼り合わせ面をディスクサンダーで調整し木工ボンドで接着。 円(十二角形)が二つ出来たら、各々、サークルカット用の台座(下写真)に両面テープで固定。 ルーターをセットして内側をペール缶(下部)の外径より少し大きめに円切りします。 一つ目 […]

  • 2024年9月26日
  • 2024年10月28日
  • 0件

箱入り娘 木製パズル

2バイ4材の端材と9mm厚OSB合板で箱入り娘パズルの作成に挑戦。 上蓋は9mm厚OSB合板で、Φ10mm丸棒五箇所でハメ止め。 上蓋の穴(四箇所)はフタを開ける際に指を掛ける為のものです。 ・・・ 駒の文字はミニレーザー彫刻機を使用しました。 【楽天1位!】 レーザー加工機 DIY 彫刻機 刻印 120日間保証 iOS Android 対応 クラフト レザークラフト レーザー彫刻機 レーザー加工 […]

  • 2024年9月17日
  • 2024年10月19日
  • 0件

ペール缶スツール用天板(七作目)

今回は天板の模様を少しだけ変更予定。 寄せ木風の模様を付ける為の木片と台座を作成! 今回もブナ材をブラックウォールナット材でサンドイッチして木工ボンド固定。 台座部分は「ペール缶用スツール用天板(六作目)」と同様の手順で作成しました。 木片を並べて接着しテーブルソーで周辺カット! 前作には無かった小さな三角形を追加し、りんご手籠の網目模様に似せてみました。 六角形と小さな三角形の木片はヒノキ材です […]

  • 2024年9月5日
  • 2024年12月8日
  • 2件

ランプシェード(正二十面体)

木片で正二十面体を作成! 以前、正十二面体(正五角形12面)を作成しました。 今回は正二十面体(正三角形20面)の作成に挑戦しました。 正二十面体の辺に相当する木片(30個)を作成する為の治具を適当に作成。 何回か、角度を調整してみたものの、カッチリした接着面を作る事は出来ず、妥協しました。 上部は電球が入れられるように削りました。 今回使用したソケットは先人の残し物。 本来はコンセントに指す奴だ […]

  • 2024年8月29日
  • 2024年9月9日
  • 0件

ランプシェード(円柱)

溜まってきた端材の処分を進める為にランプシェードを作成しました。 端材を木工ボンドで積み上げ! 端材を「消しゴム」より一回り小さい程度の直方体に大量にカットし、それを適当に作った治具(次写真左の奥)に沿わせて、木工ボンドで重なり部分を接着。 1段に付き8個の木片を並べ、2段目からは下の木片に両端で木工ボンド固定。 4段まで重ねたら一旦治具から取り出して乾燥します。 ・・・4段×6組で24段。(・・ […]

  • 2024年8月15日
  • 2024年9月19日
  • 0件

スツール六作目

前作と同じ模様で、同じ脚長のハイスツールを作成します。 天板を作成! 天板の模様ですが、前作のパドック材では色落ち(色移り)が激しかったので別の材に変更。 平行四辺形の縁取りに、ウォールナット材(ブラックウォールナット)を使用してみました。 縁取り材の厚さは、前作(厚さ5mm)より薄く縦挽きして、厚さ3mmとしました。 縦挽きの際、ブラックウォールナット材はチョコレート色の粉が大量に出ました。 平 […]

  • 2024年7月24日
  • 2024年9月9日
  • 0件

スツール五作目

スツール四作目と同様の柄を、別の木材で作成してみました。 縁取りにパドック材を使用 縁取り材を「杉材(芯の赤身)」から「パドック材」に変更しました。 マホガニーかウォールナットを探していたらパドックと言う材が目に付いたので試しに購入。 (競馬のパドックとは関係ありません・・・多分) パドック 450×120×12 木材 端材 規格 銘木 端材 材木 板材 彫刻 版画 木版画 版木 木彫り 木彫 板 […]

  • 2024年7月6日
  • 2024年7月7日
  • 0件

サークルカット集塵カバー、集塵ホース用フック

テーブルソー(クロスカットスレッド)上のサークルカット治具で材をカットした場合、粉塵が空中に舞ってしまい大変なので、集塵カバーを作成してみました。 集塵ブレードカバーを作成! ホームセンターで3mm厚のアクリル板とアクリル用の接着剤を購入。 クロスカットスレッド前後の2バイ4材に載せて使用します。 前方に集塵ホースを取り付け、後方ではスレッドの板を挟んでいます。 左右のアクリル板は二重になっていま […]

  • 2024年7月4日
  • 2024年9月9日
  • 0件

スツール四作目(天板のみ)

前作と同じパターンの柄ですが、縁取りを追加して見た目の改善に挑戦しました。 杉の赤身を細く縦挽き! 今回は六角形の材を2バイ4材(松材)にし、それに接する材に手を加えてみました。 杉材(芯近くの赤身)を細く縦挽きして、松材をサンドイッチしボンドで接着しました。 先日、丸鋸刃を「SK11製くろプラス Φ190mmx1.5mm72P」から「山真製 神業 Φ190mmx1.6mm 52P」に変更しました […]

  • 2024年6月22日
  • 2024年10月16日
  • 0件

ランプシェード(正十二面体)二作目

正十二面体用の治具を改善! 正十二面体の辺(フレーム)数は30になります。 木片フレームの長さを調整し、ストッパー固定できるようにしました。 治具の傾斜角度も少し調整しました。 それでも、なかなかカッチリとした正十二面体にするのは困難でした。 正十二面体に飾り付け! 桧材(12mm厚、24mm幅)を縦挽きし、7mm厚、12mm幅の材に。 それを斜め72°にカットして、ヒトデ型に。 ヒトデ型を五角形 […]

  • 2024年6月11日
  • 2024年12月8日
  • 0件

ランプシェード(正十二面体)

前回、三脚スツールを作成した際に、貫材を三方向に連結する加工をしました。 その際、フレームワークを進めれば多面体のランプシェードを作れそうな気がしました。 リモコンで集塵機を動かす為の負荷を、現在のモータからランプに変更することも兼ねて。 正十二面体用の治具を作成! 今回は、正多面体の中から正十二面体を木のフレームで作る事に挑戦です。 フレームとなる木材は桧(ヒノキ、12mm厚、24mm幅)を使用 […]