- 2025年3月3日
- 2025年3月27日
- 0件
小皿(15~20作目)
ウォールナットの端材を小皿に! 小皿(二、三、四作目)の端材と思われるウォールナットがあったので、厚さを薄くして活用。 今回は、皿のノコ刃傷をヤスリ掛けする為の治具を作成してみました。 サークルカット治具でノコ刃と同じ直径の丸板を作り、半円にカットししました。 それを、相欠きで十字型に組んで、M6鬼目ナットを埋め込み、M6全ネジボルトを回転軸に。 曲面には、紙ヤスリを両面テープ(+必要に応じてタッ […]
ウォールナットの端材を小皿に! 小皿(二、三、四作目)の端材と思われるウォールナットがあったので、厚さを薄くして活用。 今回は、皿のノコ刃傷をヤスリ掛けする為の治具を作成してみました。 サークルカット治具でノコ刃と同じ直径の丸板を作り、半円にカットししました。 それを、相欠きで十字型に組んで、M6鬼目ナットを埋め込み、M6全ネジボルトを回転軸に。 曲面には、紙ヤスリを両面テープ(+必要に応じてタッ […]
加工材に「栓」を使用! 今回は、栓(せん)と言う材を使ってみました。 ・ ・ ・ 面取り後、亜麻仁油を塗布して完成! アフロ君で皿内部を研磨しましたが、ノコ刃の傷は消しきれませんでした。 ディスクサンダーで面取りし、亜麻仁油を塗布して完成としました。 サイズは、幅・奥行き共に約108mm、高さ約25mm、皿の直径が約89mm、皿の深さが約23mmです。 ・ ・ ・ 旧作と並べて記念撮影! 前方の4 […]
木工用ノコ刃を交換! 前回、小型切断機付属の木工刃の切れ味が悪く、加工材に焼きが入ってヤスリ掛けが大変でした。 今回、SK11くろプラス(外径110mm、刃厚1.2mm、刃数40P、内径20mm)を購入し、刃を交換。 丸のこ刃 木工チップソー くろプラス 110mm×40P (充電用) 【Fujiwara Sangyo 藤原産業】 DIY価格:2,728円(税込、送料別) (2024/12/8時点 […]
ネット動画でよく見かける丸ノコの刃の曲面を利用した皿掘りに挑戦。 小皿を作成! 小皿と言うよりミニトレイと言う方が正しいかも。 加工材にはブラックウォールナットを使用しました。 加工材底面に、中心に穴を開けた材を両面テープで貼り付け、台座の心棒にセット。 丁番で上下に動くようにした小型切断機に木工用チップソーを付けています。(下写真左) 小型切断機を持ち上げ、スイッチを押し、ノコ刃が回転したら、押 […]