• 2017年1月13日
  • 2017年1月13日
  • 0件

ニュースレター第97号完成

沢田内科医院ニュースレター第97号を制作しました。 ニュースレターPDFファイルは、エンジェル21ホームページで先行公開しています。 沢田内科医院ホームページ更新作業(ローカル環境での事前作業)は、まだこれからです。 更新分のアップロードは1月14日夜の予定です。

  • 2017年1月8日
  • 2022年9月27日
  • 0件

2030年までカレンダー表示(祝日データ共有)

これまで、カレンダーの表示は2010年〜2020年までとしていました。 今回、上記にプラスして2021年〜2030年のカレンダーを表示可能としました。 その際に、祝日データ(沢田内科医院の場合は休診日データ含む)を追加する必要があります。 祝日データは、沢田内科医院HPのカレンダーPHP(トップページ、診療時間ページ)とブタさんバルーン表示PHP(診療時間ページ)、Angel21-HPの簡易スケジ […]

  • 2017年1月4日
  • 2017年1月4日
  • 0件

成分献血してきました

前回、「1月2〜4日の間に来て頂けませんか」と要望があったので、本日1月4日、夜勤前の午前中に成分献血してきました。 今日は、トリマアクセルで20単位でしたが、血小板の量が少なかったのか、分割でと言われ、採血時間は1時間10分ほどかかりました。 処遇品は、ポイントが貯まって、頂いたボックステッシュと、前回の予約特典で、手提げバッグ(?)、スマホ対応の手袋、A4見開きサイズのファイルでした。 手提げ […]

  • 2017年1月2日
  • 2017年1月31日
  • 0件

Clam Antivirus でウィルス対策(CentOS7)

ウィルス対策ソフト「Clam AntiVirus」を自宅サーバー(CentOS7)にインストールします。 Clam AntiVirus 例によってOS標準のリポジトリには存在しません。 RPMforgeリポジトリは終了したのかアクセスできず。 EPELリポジトリでは導入できるらしいです。 以下のサイトを参考に導入しました。 ありがとうございました。 CentOS7へclamavインストール(epe […]

  • 2017年1月1日
  • 2017年1月2日
  • 0件

Mondo Rescueでバックアップ(CentOS7)

今回も自宅サーバは中古PC。・・・なので、HDD故障の対策もしておきます。 ■ Mondo Rescue をインストール CentOS7 でも、標準では Mondo Rescue のリポジトリを持っていません。 Mondo Rescueのダウンロードサイトに yum のリポジトリ設定ファイルが用意されているので、それをダウンロードします。 Mondo Rescue をインストール バックアップ用デ […]

  • 2016年12月31日
  • 2017年4月14日
  • 0件

CentOS7 Firewalldを設定

CentOS7からFirewalldがデフォルトになり、今後iptablesは使わない方向らしい。 実際にはfirewalldが管理インターフェースで、配下でiptablesがフィルタリングを行っているイメージ。 GUIの設定ツール(firewall-config)があるようなので、それを使いたい。 先にサーバーにデスクトップ環境をインストールする必要あり。 今回は”Server wi […]

  • 2016年12月30日
  • 2016年12月31日
  • 0件

CentOS7 外部メールとの送受信確認

■DNSの設定 こちらは変更なく、そのまま使用。 ちなみに、ドメイン取得業者「ELDOMAIN」の、DNS設定は、MXレコードを mail.a21-hp.com に、mail.a21-hp.com のIPアドレスを固定IPに設定。 MXレコードとは、DNSで定義されるそのドメインについての情報の一つで、そのドメイン宛てのメールをどのアドレスに配送すればいいかを指定するもの。メールサーバのホスト名( […]

  • 2016年12月29日
  • 2016年12月27日
  • 0件

CentOS7 Postfix SMTP over SSL の設定

■SMTP-AUTHを設定 SMTP-AUTH は、SMTP Authentication の略。 SMTP-AUTH の実現には、SASL(Simple Authentication and Security Layer)という認証システムを提供するライブラリが必要になります。 現状のPostfixが対応しているSASLライブラリは、postconf コマンドで表示可能。 # postconf […]

  • 2016年12月28日
  • 2016年12月27日
  • 0件

CentOS7 Dovecot POP3S設定、メールディレクトリ移動

■DovecotのPOP3Sの設定 POP3SではTLS/SSLを使用して暗号化された状態の通信を行います。 ユーザ名とパスワードが平文で流れるPOP3は、回線モニタなどでパスワードを盗み見られる恐れがあるのでPOP3Sを使用すべきです。 # nano -K /etc/dovecot/conf.d/10-ssl.conf #ssl = required ssl = yes TLS/SSLで使用する […]

  • 2016年12月27日
  • 2016年12月27日
  • 0件

CentOS7にDovecot を導入

■Dovecot 導入 メールソフトと通信するPOP/IMAPサーバーとして、Dovecot(ダブコット)を導入します。 # yum -y install dovecot Dovecot のバージョンは以下のコマンドで確認可能。 # dovecot –version 2.2.10 # ■証明書(SSL公開鍵とSSL秘密鍵)を再作成 パッケージインストールの場合、ドメイン名がexampl […]

  • 2016年12月26日
  • 2016年12月27日
  • 0件

CentOS7 Postfix mail.cf の設定

■Postfix 設定ファイル「main.cf」を編集 Postfix の設定ファイル /etc/postfix/main.cf を開き、ドメイン名を設定します。 # nano -K /etc/postfix/main.cf 外部に送出するメールのドメイン名を設定します。 myhostname = a21-hp.com メールサーバーのドメイン名を設定します。 mydomain = a21-hp. […]

  • 2016年12月25日
  • 2016年12月19日
  • 0件

CentOS7にPostfixを導入

CentOS7にメールサーバーPostfixをインストールします。 ■Postfixをインストール # yum -y install postfix ステータスを確認 # systemctl status postfix.service ● postfix.service – Postfix Mail Transport Agent Loaded: loaded (/usr/lib/s […]

  • 2016年12月23日
  • 2016年12月23日
  • 0件

CentOS7 にDHCPサーバーを移動

メールサーバーを導入する前に、旧自宅サーバー(CentOS6)で稼働していたDHCPサーバーを、新自宅サーバー(CentOS7)に引っ越します。 yumでdhcpをインストール。 # yum -y install dhcp インストールされたパッケージを確認。 # rpm -qa | grep dhcp dhcp-libs-4.2.5-47.el7.centos.x86_64 dhcp-4.2.5 […]

  • 2016年12月22日
  • 2017年1月3日
  • 0件

CentOS7のWordPressにデータを移動

今回は、Adminerを旧自宅サーバ(中古ノートPC、CentOS6)にも導入し、データベースをエクスポートし、その後、新自宅サーバ(中古デスクトップPC、CentOS7)にインポートします。 (1).データベースをエクスポート 旧自宅サーバで、Adminerを実行します。 ユーザ名、パスワード、データベースを入力しログインします。 「エクスポート」をクリック。 出力で「gzip」を選択し、「エク […]

  • 2016年12月21日
  • 2016年12月31日
  • 0件

CentOS7にWordPressを導入

WordPress 日本語ローカルサイトによると、現在のWordPress日本語版の最新バージョンは4.7です。 ボタンを押してダウンロードしても良いですが、SSHクライアントでサーバーに入り、直接下記コマンドで、日本語の最新バージョン(latest-ja.tar.gz)をダウンロードできます。 ただ、その前に「wgetコマンドが見つかりません」と怒られました。 wgetコマンドが必要なのでインス […]

  • 2016年12月20日
  • 2017年1月25日
  • 0件

CentOS7にPHP7.1とMariaDB10.1を導入(入れ直し)

WordPress 日本語ローカルサイト によると、現時点でのWordPress最新版は、バージョン 4.7 。 ページをスクロールダウンして、WordPress 日本語版の推奨動作環境を確認したら、 PHP バージョン 7 以上 MySQL バージョン 5.6 以上 または MariaDB バージョン 10.0 以上 ・・・となっていました。 ・・・昨日、OS標準リポジトリで導入した現在のバージ […]

  • 2016年12月19日
  • 2017年1月18日
  • 0件

CentOS7にMariaDB、PHPライブラリ、Adminer を導入

■MariaDB(MySQL)をインストール ブログ(WordPress)を導入する前に、動作条件となるデータベースMariaDB(MySQL)を導入しておきます。 CentOS7よりMySQLがMariaDBに置き変わりましたが、上位アプリにとっては、違いは無いようです。 MariaDBクライアントとサーバーをインストール。バージョン確認。 # yum -y install mariadb ma […]