本日、雪崩の為、休みとなりました。
右膝痛も強めの鎮痛剤が効いたのか、久しぶりに創作意欲が出たので木工作業にいそしみました。
テーブルソー上のクロスカットスレッドで材を分割!
今回もパドック材(24mm厚)を使用しました。
・
・
回転用の台座に両面テープで固定!
今回は小型切断機での回転用の台座(四角い回転台座)に、後ほど周辺をテーブルソーでサークルカットする為の台座(丸い回転台座)を、センター穴位置を合わせ、予め両面テープで貼り付けています。
その二段台座の上に、更に両面テープで加工材を固定しました。
・
・
小型切断機用の治具に粉塵飛散防止板を追加!
粉塵が凄まじいので、気休め程度ですが板を追加しました。・・・結果、さほど効果無し・・・orz
縦置き収納した時、自重で開いてしまうので、ネオジム磁石を付けてみました。
・
・
回転用台座をクランプ固定!
小型切断機用治具と加工材を載せた台座を合わせて作業台にクランプで固定してから作業します。
(中心棒が出ている台座から治具ごと木ネジで作業台に固定しても良い。)
今回、小型切断機の上げ下げ作業を楽にすべく、「押しバネ」を二箇所に仕込みました。(上写真右)
また、粉塵が入り込んでいたフレーム間の隙間を、ベニヤ板で塞ぎました。
・
・
加工材の周辺を八角形にカット!
皿取り加工を終えた後に、アフロ君(今回は400番)で研磨しました。
まずは、クロスカットスレッド用のサークルカット治具で、八角形となる様にカットします。
これで、集塵カバーをかぶせた時、アクリル板に当たる事がなくなります。
・
・
丸くなるまで角を落とす!
8角形の角を落とし16角形に、16角形の角を落とし32角形程度まで、スレッドを動かしてカット。
角が少なくなったら、スレッド(ソリ)は動かさず、加工材を回して円形にします。
その後、加工材を回転用台座(円形)から取り外し、ディスクサンダーでサンディングしました。
・
・
亜麻仁油を塗布して完成!
今回も亜麻仁油を塗布して完成としました。
下写真左は塗布直後、油が乾いていない為、テカっています。
今回は前作(六作目)より全体の径を小さくし、フチを狭くしました。
底面の面取り(45度)を大きめに取ってみました。
・
・
前作と並べて記念写真!?
左下から、七作目、八作目、六作目、五作目です。
このところ、雪片付けでヘトヘト、大雪で勤務態勢ボロボロです。
その上、右膝関節痛、背中と右腕の筋肉痛もあり、満身創痍で、創作意欲も減退気味でした。
それでも、やり始めると楽しい時間を過ごす事ができました。